![]() |
ハマサオトメカズラ(アカネ科)[浜早乙女葛] |
| 名は浜に生えるヘクソカズラの意で、別名であるサオトメカズラをその名に使用したもの。 ヘクソカズラの海岸適応型で、葉が厚くて光沢があるものをいうが、ヘクソカズラと区別しない見解もある。 日当たりのよい海岸に生え、葉は厚みがあって硬く、両面に毛があるかまたは無毛で表面に光沢がある。花や果実などは違いが見られない。 花期:7-9月 分布:本・四・九・沖 撮影: 2016.8.26 神奈川県横須賀市 |
![]() 葉が厚くて光沢がある以外はヘクソカズラと違わない。表面は一見無毛に見えるが短毛が散生している。 2018.9.12 神奈川県横須賀市![]() 葉の裏面基部と葉柄。 2022.8.5 神奈川県三浦市 |
ヘクソカズラに戻る |
検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。 |