ヒレタゴボウ(アカバナ科)[鰭田牛蒡] |
タゴボウとはチョウジタデのことで、それによく似ていて茎にひれがあることからこの名がある。ミズキンバイに似ていることから、別名アメリカミズキンバイという。 熱帯アメリカ原産の1年草で、茎はほぼ無毛で直立し、高さ0.5-1mになる。昭和29年(1954年)に徳島市で、翌昭和30年に松山市で相次いで採集され、その後関東地方から西の水田や湿地に帰化している。 葉はほぼ無柄で互生し、長さ5-12cm、幅1.5-3cmの披針形~狭楕円形でほぼ全縁、先は尾状にとがり、基部は狭いくさび形で茎に沿下して翼(ひれ)になる。質は薄く、やや光沢があり、多数の側脈がある。 花は数mmの柄があって葉腋に単生し、直径2.5-3cm。萼片はほぼ無毛で長さ0.7-1cmの狭卵形で先は鋭くとがる。花弁は4個、黄色で平開し、長さ0.8-1.2cmの倒卵形で花弁と花弁の間に隙間がある。雄しべは8個。子房は下位で花柱は長さ約3mmで柱頭は球状。 果実は長さ1.5-2cmの4角柱の蒴果で、断面は正方形で上端に4個の萼片が残る。種子は長さ約0.5mmで褐色、平滑で光沢はない。 近縁の在来種であるキダチキンバイ(オキナワチョウジタデ)は茎にひれがなく、有毛。よく混生しているチョウジタデは花が小さく、直径6-8mm。高さは30-70cm。 花期:8-10月 分布:帰化植物 撮影:2019.9.5 神奈川県茅ヶ崎市 |
田んぼの縁に群れる。 2020.10.6 神奈川県藤沢市 花は大きく、直径約3cm。 2019.8.5 神奈川県茅ヶ崎市 葉は披針形。 2019.8.5 神奈川県茅ヶ崎市 葉の基部は茎に流れて翼(ひれ)になる。 2019.8.5 神奈川県茅ヶ崎市 果実は断面が正方形の蒴果。先に萼片が残る。 2020.10.5 神奈川県茅ヶ崎市 |
チョウジタデに戻る ミズキンバイに戻る |
検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。 |