ホソバノアマナ

ホソバノアマナ(ユリ科)[細葉の甘菜]

名は、アマナに似て、葉が細いことからついたもの。ホソバアマナともいう。 アマナとは別属でチシマアマナの仲間だが、チシマアマナと異なり、花被片の基部に腺体はない。「ホソバ」と名がついても葉はチシマアマナより幅が広い。

山地の日当たりのよい草原や明るい林内に生え、花茎の高さ10-25cmになる多年草。地下に古い灰黒色の葉鞘に包まれた、楕円形で長さ0.6-1cmの鱗茎がある。
根生葉は長さ10-20cm、幅1.5-3mmの3稜のある線形でふつう1個。上部に小さな葉が2-3個つき、最下の葉は長さ3-6cmの披針形。
茎の先端で分枝し、白色で緑色の筋がある漏斗形で平開しない花を1-5個つける。苞は線形。花被片は長さ1-1.5cmの長楕円形で鈍頭、基部は緑色を帯びて腺体はなく、花後も落ちない。雄しべは6個で花被片より短い。子房は上位で3室、花柱は長さ約4mm。
果実は倒卵形の蒴果。
花期:4-6月
分布:北・本・四・九
撮影:2004.5.7 群馬県黒保根村
ホソバノアマナ-2
茎の先の総状花序に1-6個の花をつける。 2004.5.7 群馬県黒保根村

ホソバノアマナ-3
花被片の基部は緑色を帯びて腺体はない。 2004.5.7 群馬県黒保根村

アマナに戻る チシマアマナに戻る


検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。