マルバルコウ(ヒルガオ科)[円葉縷紅] |
名は、ルコウソウに似ていて葉が円いことからついたもの。別名マルバルコウソウという。ルコウソウの「縷」は細い糸のことで、花が紅色で葉が糸のように細く分裂することからその名がある。ルコウソウも栽培されてしばしば野生化している。 熱帯アメリカ原産の帰化植物で、江戸時代末期の嘉永年間に観賞用に移入されたものが逸出して畑や人家周り、道端などに生えている。 全体無毛のつる性の1年草で茎は4稜があり、他物にZ巻き(上から見て反時計回り)に絡みついて3-4mに伸びる。 葉は互生し、長さ3-7cm、幅1.5-5cmの広卵形~卵円形で先は鋭くとがり、基部は心形で左右にしばしば角がある。縁は全縁または2-3個の浅い歯牙がある。葉柄は長さ1.5-6cm。 葉腋から花序を伸ばし、先に5角形の花を数個つける。花冠は朱赤色で中心部は黄色。長さ2cm、幅1.5-2cmの筒部の長い漏斗形で、先は急に平開する。雄しべは5個、雌しべは1個で柱頭は白色で球状。雄しべも雌しべも花冠の外に突き出る。萼は長さ5mmの鐘形で基部近くまで5裂し、裂片は左右に翼状の張り出しをもち、長楕円形で先は急に細まり棒状の突起となる。花軸は長さ3-7cm。苞葉は長さ1.5-2mmの線形。 花後に花柄は下向きになり、果実は直径8mmほどの球形で4室の蒴果。種子は長さ4mmほどの切りスイカ形。 ルコウソウは葉は羽状に細長い裂片に裂け、花冠上部が星形に5裂するもので、しばしば栽培されて逸出している。ルコウソウと本種の交配種をモミジルコウ(ハゴロモルコウ)といい、まれに逸出している。葉はルコウソウほど深く裂けず、裂片数も少なく裂片の幅も広い。 花期:7-10月 分布:帰化植物 撮影:2016.10.19 神奈川県横須賀市 |
花は朱赤色。盛んに花粉を出している。 2016.9.12 神奈川県横須賀市 葉は卵円形で裂けない。 2023.10.5 東京都八王子市 萼片は急に細くなり棒状の突起となる。 2016.11.17 神奈川県横須賀市 完熟した果実。 2016.11.17 神奈川県横須賀市 |
モミジルコウに戻る ルコウソウに戻る |
検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。
|