ユウガギク(キク科)[柚香菊] |
葉をもむとユズの香りがするのでこの名があるというが、鼻が悪いせいか、自分にはユズの香りは感じられない。匂いに敏感な人には分かるようで、かすかに感じられるという。 山野の日当たりのよいやや湿った草地や道端に生える多年草で、茎はよく分枝して水平~斜め上に張り出し、高さは0.4-1.5mになる。他の草に混じって枝を広げ、あちこちでたくさんの花をつけるのでどこに本体の茎があるのかよく分からないような茂り方をする。根茎を伸ばして殖える。 葉は互生し、上部の葉は披針形~狭披針形で茎と鋭角につく。中~下部の葉は長さ7-8cm、幅3-4cmの卵形~披針形で薄く、縁が3-4対に中裂する。基部はくさび形で柄はない。葉形は同じ個体でもさまざまで、カントウヨメナに似るものもある。葉は薄く両面に細毛が生えており、触ると少しざらつく。 枝先に直径2.5-3.5cmの頭花をつける。頭花は周りの1列の舌状花と中心の筒状花からなる。舌状花は15個ほどあり、白色が普通だが僅かに淡紫色を帯びるものもある。筒状花は黄色。総苞は長さ4.5-5mm、総苞片は3列、外片は長さ1.5-2.5mmの線形で鈍頭、まばらに短毛がある。 痩果は長さ2.5mmの倒卵形で、稜に剛毛がある。冠毛は長さ0.25mmとごく短く、肉眼では見えない。 愛知県以西に分布するオオユウガギクは冠毛が0.5-1mmあり、肉眼ではっきりと見える。 花期:7-11月 分布:本(近畿地方以北) 撮影:2019.10.10 神奈川県三浦市 |
多数の枝を分けてよく茂り、密に花をつける。 2005.10.8 青森県八戸市 2016.10.19 神奈川県横須賀市 上部の葉は披針形~狭披針形で茎と鋭角につく。 2021.10.14 神奈川県大和市 中~下部の葉は卵形~披針形で薄く、縁が3-4対に中裂する。 2021.10.14 神奈川県大和市 |
カントウヨメナに戻る |
検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。 |