ヒメマツバボタン(スベリヒユ科)[姫松葉牡丹] |
マツバボタンに似ていて花が小さいのでこの名がある。別名ケツメクサという。 昭和29年(1954年)に熊本市で最初に採集、標本にされ、1960年代によく見られるようになった熱帯アメリカ原産の帰化植物で、道端や畑など乾燥したところに生え、高さ10-20cmになる1年草。生態系被害防止外来種(重点対策外来種)指定。 全体に多肉質で、茎は赤みを帯び、基部からよく分枝して地をはって横に広がる。関東地方以西の都市近郊の日当たりのよい道端や庭先で普通。 葉はほぼ無柄で下部~中部では互生し、枝先では輪生状。上面が平らで下面が膨らむ潰れた長さ0.5-1.2cm、幅1.5-3mmの線状披針形で、先はとがり基部に縮れた白毛が束生する。脈は不明で透かすと内面に濃い網目が見える。 枝先の輪生状の葉の上に直径0.8-1cmの紅紫色の花を2-3個つける。萼片は2個、膜質で3角形、花後は果実の上半部に付着する。花弁は紅紫色で5個、先は浅くくぼみ、そこに微細な突起がある。雄しべは10-20個。雌しべは1個、花柱は先が5裂し、裂片は線形。 果実は楕円形の蒴果で蓋果といって横に裂け、光沢のある黒い種子を多数散らす。種子は直径0.5mmで細かい突起がある。 栽培されるマツバボタンは南アメリカ原産で花が直径2.5cm以上あり、葉は厚い円柱状。耐寒性があり、これも野生化しているものがある。属名となっているスベリヒユは花は黄色で、葉は扁平。 花期:7-9月 分布:帰化植物 撮影:2015.8.8 埼玉県東松山市 |
花弁は5個。 2015.8.8 埼玉県東松山市 果実は蓋果。蓋が外れるように横に裂ける。 2015.8.8 埼玉県東松山市 |
検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。 |