イチョウウキゴケ(ウキゴケ科)[銀杏浮苔] |
水田や池沼の水面に浮遊するコケで、名は葉状体がイチョウの葉に似ていることから。渇水すると地面に定着する。半円形よりも広くなると二つに分裂し、それを繰り返して殖える。かつては各地の水田で普通に見られたというが、農薬に弱いようで、極端に少なくなった。 分布:日本全土 撮影:2004.8.21 青森県三沢市 |
サンショウモに戻る |
検索サイトからこのページへ直接お越しの場合は、 トップページへお回りいただきフレームを表示させてください。 |